たったこれだけ!社畜OLが世界遺産検定1級に一発合格した勉強方法

今、色々なクイズ番組や芸能人での取得者も増え、急激に脚光を浴びている世界遺産検定。
俳優の鈴木亮平さんや南圭介さんも1級所持を公言しています。

「どうせ取るなら一級が欲しい!」誰しもそう思いますよね。
同時に、こんな悩みを抱いていませんか?

世界遺産検定1級取りたいけど難しそう!全て覚えられるのか?
一級の勉強時間ってどれくらいかかるんだろう・・・! 時間取れ無さそう。

実は、傾向さえ押さえれば非常にシンプルな方法で合格できます。なぜなら、私も実際にこの方法を実践して毎日働きながらもたった一か月間の勉強で一発合格を果たしました!

しかも得点は149/200点という、一ヵ月間の勉強にしては悪くない合格点でした。

この記事では、時間が限られている中で効率よくどうやって勉強したかを紹介します。
あまり勉強時間を確保出来ないけど1級を目指している社会人の方や、就職活動のアピールネタで取得したい人は是非読んでみて欲しいです。

記事を読み終えると、「自分も一か月間の一発合格は夢じゃない!」と思えるはずです。

※その前に!世界遺産検定1級は2級取得者のみ受験資格が有ります。
2級は誰でも受けることが出来るので、最初に目指すべきは2級ですよ!

就活に有利な理由は下記で解説しておりますのでこちらも是非チェックして下さい。
世界遺産検定が就活に有利ってホント?メリットを面接官が解説!

世界遺産1級の難易度

世界遺産一級は5級からありますが、就活で活かしたい人や知識のある社会人は2級から取りましょう。

合格率は20%前後の難関試験

ここで、2級と比較してみましょう。
2級・・・日本の全世界遺産(23件)+全世界の世界遺産300件で合計323件で、合格率は50%前後
1級・・・日本含む全ての世界遺産1121件で、合格率は20%前後(いずれも2021.2現在)
しかし!2020年度第40回の最新合格率はステイホーム期間で1級の合格率は30.8%まで上昇しました!

世界史とのカブりはほんの少し

世界史が得意な人は世界遺産検定は楽勝では?と思いますよね。
甘い・・・! 学校で習う世界遺産はほんの一握りで、更には出題形式が全く違うので0からの勉強です。

働きながらでも一ヵ月で合格出来る方法

ここからが本題。私は週5日、毎日10時間程働く会社員です。受験者の中でも決して時間に余裕がある方では無いです。
しかし私なりに分析した1ヵ月間の勉強で受かる方法を紹介します。

世界遺産検定の出題形式と傾向を理解する

世界遺産検定の出題形式は四択の選択問題のみです。
勉強というワードを思い浮かべると、皆マーカーをひいていったりノートにまとめたりしたくなりますよね。
これ、ほぼ必要ないのです!

ほぼとお伝えしたのは、200点満点中、50点分が「基礎知識」から出題されます。

ページ数でいうとたった30ページ。
こればかりは人によってはノートにまとめて丸覚えした方が有利です。

要するに勉強方法で大切な視点は「暗記」では無く「理解」。
ということは・・・

公式テキストをひたすら読むのが一番の近道!

公式テキストの上下巻を何度も何度も読んで理解しましょう。二冊合わせて読むべきところは約800ページ。
暗記をするのは大変なので、太文字部分周辺はより集中して読む。
一ヵ月で10周くらいは読みましょう。

そうです、最短で合格したい人はノートとペンは必要ないのが世界遺産検定1級。

一発合格したいなら過去問もマスト

公式テキストを読むだけなら誰でも出来ますね! しかし過去問を解かないで受かったノーマル受験生はおそらくいないと思います。
1冊だけでいいので本番の2週間前には取り掛かりましょう。とんでもない低い点数が出てきっと驚きます。(笑)

しかし一度解けば、出題傾向と自分の不得意分野が一目瞭然。ここが苦手なんだな、という意識を持ってまた2周、3周テキストを読んで下さい。
それを繰り返せば受験直前は合格ラインが見えてきますよ。

最新の世界遺産情報は世界遺産公式SNSをチェック

なんと分厚い公式テキスト上下巻に載っていない範囲も出題されます。それが最新の世界遺産情報。
公式テキストは数年に一度しか改定されないので、毎年追加される世界遺産などの最新情報までは抜けております。
しかし直近の情報も必ず数問出るので、公式ホームページや公式SNSでチェックをしましょう。

特に、公式ツイッターは試験の問題になりそうな最新内容をつぶやく傾向にあります!

世界遺産検定1級合格のための勉強期間は?

私は1日10時間程勤務しているOLなので、決して時間が取れる受験生というわけではありませんでした。

一ヵ月間、平日4時間休日は10時間以上

申し込んでからからの一ヵ月間はだいたいこれくらいはやりました。
平日は家に帰るとベッドでくつろいでしまうので、カフェに寄って勉強してから夜中の12時に帰宅したりも。。

平日は電車での移動時間、お昼時間も読みましょう

社会人の人は、毎日カフェは行けないし残業で勉強時間が取れない人もいますよね。
私は電車の中の移動中やランチも誰とも行かず一人でもくもくと公式テキストを読む時間に充てました!

世界遺産検定1級の勉強方法・勉強時間 まとめ

いかがでしたでしょうか。こんなにやることはシンプルです
公式テキストをひたすら読む。ペンやマーカーも不要。最低10周は理解しながらしっかり読む。
・どうしてもノートにまとめたいなら必ず出る上に配点の高い「基礎知識」分野のみ。
過去問題で傾向を知れるので必ず解く。一冊だけでOK
・公式テキストで網羅されない直近追加された世界遺産情報をネットや公式SNSでチェック
・勉強期間一か月間で合格を目指すのであれば、勉強時間は平日4時間休日は10時間以上

1級合格率はたった20%です。
試験会場にはびっしり書き込んだノートや参考書を持ってくる人が多数いましたが、私のように勉強時間が限られているけど短期で取りたい人は参考にして頂けたら嬉しいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました